「禁煙支援新時代:わかる・できる・てがるに楽しく! 職域・地域・教育現場での禁煙支援ノウハウ」を開催します(07/21)

禁煙支援新時代チラシ(医療従事者用)

とき
2008年07月21日(月/海の日) 10:00〜16:00(受付9:30〜)
ところ
松江市市民活動センター 5階 交流ホール(STICビル/松江市白潟本町43)
電話:0853-32-0800
内容
別記の通り。
参加費(昼食代を含む)
医療従事者:5,000円(禁煙アドバイザー単位認定費用を含む)
一般:1,000円
※無料託児あり(1歳〜就学前児対象 先着10名)
単位認定
島根県医師会生涯教育講座
薬剤師研修シール:4単位
日医認定産業医研修:単位取得(申請中)
全国禁煙アドバイザー講習会:1点
参加申込締切
7月11日(金)
締切までに参加申し込みをなさった方には、昼食をご用意しますので早めにお申し込みください。申込方法は別記の通り。
その他
日本禁煙科学会薬剤師部会作成のOTCマニュアル(冊子)を配布します(OTCとは、“over the counter”の略で、町の薬局のカウンター越しに買える薬のことです)。
主催
しまね子どもをたばこから守る会、日本禁煙科学会、禁煙マラソン
共催
島根県薬剤師会、島根県医師会、島根産業保健推進センター、プリエールねっと・松江市男女共同参画センター
後援
島根県、島根県教育委員会、島根県教育庁保健体育課健康づくり推進室、島根県学校保健会、島根県歯科医師会、島根県看護協会、松江市、松江市教育委員会、出雲市教育委員会、松江市医師会、松江市歯科医師会、国立大学法人島根大学医学部附属病院、山陰中央新報社、朝日新聞松江総局、NHK松江放送局、山陰中央テレビ
お問い合わせ先
しまね子どもをたばこから守る会
ファックス:0852-26-1800
電子メール:
  • プリエール市民企画講座
  • 薬剤師禁煙支援研修会
  • 産業医研修会
  • 第53回禁煙アドバイザー講習会 in 島根

プログラム

講演:10:00-12:00
明日から役立つ禁煙支援の基礎と最新情報
高橋裕子(奈良女子大学大学院教授)
昼休み(ランチョンセミナー):12:00-13:00
OTC化など、ニコチン代替療法に関する情報全般
提供:ノバルティス
報告:13:00-13:30
大分県における禁煙支援、大分県タクシー禁煙化
伊藤裕子(大分県薬剤師会薬局委員会委員/禁煙支援担当)
分科会:13:30-15:10
1. 職域での禁煙推進活動の実際
三浦秀史(禁煙マラソン事務局長)
春木宥子(松江記念病院健康支援センター)
2. 薬剤師による禁煙支援の実際
伊藤裕子(大分県薬剤師会薬局委員会委員/禁煙支援担当)
高橋裕子(奈良女子大学大学院教授)
3. たばこの害はこう教える!:大人にもこどもにも役立つ喫煙防止教育
北山敏和(元和歌山県教育委員会)
田草雄一(ぽよぽよクリニック)
15:10-16:00
禁煙経験者の声┼Q & Aタイム
禁煙経験者の何名かに体験をお話ししていただき、禁煙支援のパワーをもらいます。そして、参加者からの質問に研修担当スタッフが即答し、日頃の疑問を一気に解決します。

ごあいさつ

●平成20年(2008)4月から、メタボリックシンドロームに着目した特定健診・特定保健指導が導入されました。喫煙は生活習慣病を発症する危険因子の一つとして大きく取り上げられ、特定保健指導では禁煙支援が必須となっております。また、禁煙治療では経口内服薬が新たに認可され、貼付薬ニコチネルTTSの中・小サイズは薬局で処方箋なしで購入できるようになり、禁煙治療も新時代を迎えています。

今回は、この時代変化に対応した禁煙支援を、より効果的に実施するための研修会を開催します。

●島根県では、平成16年(2004)2月に「島根県たばこ対策指針」が策定されていますが、たばこを取り巻く現状と課題の変化に対応した総合的なたばこ対策に向けて「指針の見直し」がされ、平成20年3月に新しい「島根県たばこ対策指針」が策定されました。

全国的に男性の喫煙率は低下してきていますが、出産・育児に関わる若い女性の年代の喫煙率は増加傾向にあります。

●健康増進法が平成15年(2003)に施行され、受動喫煙対策は大きく前進しました。平成17年(2005)タクシー乗務員と利用者が国を相手に「車内禁煙化を怠ったために健康被害を受けた」と訴えた受動喫煙訴訟において、東京地裁は「タクシーも全面禁煙が望ましい」と判決しました。

これを受けて道府県レベルのタクシー全面禁煙化も全国的に拡大中で、平成20年5月31日現在で23都県が全面禁煙を実施していま
す。5月21日、松江市医師会としまね子どもをたばこから守る会では、島根県タクシー協会に「タクシー全面禁煙化」の要望書を提出したところです。

●みんなで一緒に、職場で・家庭で・学校で、無煙の輪を大きく広げましょう!

春木宥子
(しまね子どもをたばこから守る会 代表/松江市医師会禁煙活動推進委員会 委員)

参加申込方法

ファックスによる申込

チラシのPDFファイルを印刷し、必要事項をご記入の上、送信して下さい。

参加申込先
しまね子どもをたばこから守る会
ファックス:0852-26-1800
電子メールによる申込

以下の事項を記載の上送信して下さい。

  • 氏名(2名以上でご参加の場合は代表者の氏名)
  • 区分(下記のうち該当するもの)
    • 医療従事者
      • 医師
      • 歯科医師
      • 薬剤師
      • 看護職
      • その他
    • 一般
      • 教育関係者
      • 保護者
      • しまね子どもをたばこから守る会会員
      • その他
  • 同行者数
  • 無料託児をご希望の際は、お子様の人数・年齢、電話番号
  • ファックス番号またはメールアドレス
参加申込先
しまね子どもをたばこから守る会

交通案内


拡大地図を表示

  • JR松江駅下車徒歩10分
  • バス停「天神町」下車徒歩1分
  • バス停「 大橋南詰」下車徒歩3分
駐車場

隣の市営白潟駐車場をご利用下さい(駐車台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用下さい)。

1件のコメント

  1. 禁煙支援新時代:わかる・できる・てがるに楽しく! 職域・地域・教育現場での禁煙支援ノウハウ(07/21)

    連休の催し物を,とどめにもうひとつ(笑).しまね子どもをたばこから守る会の研修会…

コメントは停止中です。